家の森さんでTシャツにステンシルで絵を描くワークショップをしました
昨日は福井市の「住まいの展示場 家の森」さんでTシャツワークショップをしてきました。小雨の中ご参加下さった皆さま、ありがとうございました。
ステンシルのワークショップをするのは初めてで不安もありましたが、2歳のお子さんから大人の方まで皆さん素敵なTシャツを作って下さいました。
同じステンシルシートを使っていても、色の組み合わせやパーツの組み合わせでそれぞれの個性が出たTシャツに仕上がりました。手形も、にじ色にしたり目などを描き加えてキャラクターにしたりと面白い工夫をされている方もいらっしゃいました。
完成したTシャツをそのまま着て帰ってくれた子や、お孫さんにプレゼントするTシャツを描いてくれたTシャツを描いてくれたおばあちゃんなど、皆さんそれぞれにに楽しんでいただけたようで嬉しかったです(*^^*)
とても好評だったので、ソライロ絵画教室でもTシャツ作りができないか考え中です。
「今回体験してみて楽しかったので、ママさんの集まりでもワークショップをしてもらうことはできますか?」というご質問をいただきました。
出張ワークショップのお仕事もお受けできますので、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
<絵の具について>
今回使用した絵の具は クラフトワークスKyotoさん の「くらカラー」という布用の絵の具です。
安全な原料で制作されているので手で描くこともできます。
描いた後もごわごわせず、やわらかい風合いです。
完全に乾いた後は洗濯も可能です。
色のバリエーションもベーシックから蛍光、パステルと豊富でどの色を買うか迷いましたが、今回は「ポップライト」という明るめの色にしてみました。
写真では分かりにくいですが、夏らしいさわやかできれいな色合いです。
福井県越前市の絵画教室
ソライロ絵画教室
澤田有季