デカルコマニーの雨粒
今日は4歳の女の子が体験に来てくれました。
「お絵かきが大好きなんです」というお母さんの言葉通り、
絵の具や技法に興味津々で、楽しみながら作品を仕上げてくれました。
今日使った技法は「デカルコマニー」です。
簡単にやり方を説明すると、
1.紙を半分に折って開き、折り目を付けます。
2.片側だけに絵の具を付けます。
3.絵の具が乾かないうちに折り目に沿って紙を折り、全体を丁寧にこすります。
4.ゆっくり開いて完成!
絵の具に混ぜる水の量によっても全然違った色合いになります。
白い画用紙だけでなく、色画用紙やトレーシングペーパーを使っても面白い効果が出ます。
お家でも簡単にできるので、よければチャレンジしてみてください。
![](https://i0.wp.com/art-sorairo.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0510.jpg?resize=152%2C249&ssl=1)
立て看板に教室の様子が分かる写真を貼りました。賑やかでいい感じです♪
福井県越前市の絵画教室
ソライロ絵画教室
澤田有季