教室の様子(3/2~3/23)※アート展開催について

3月もあと少しですね。教室の近くの公園の桜も蕾がピンク色になっていました。家族でお花見に行くのが楽しみです。

<新型コロナウィルス>
福井県では感染者が増えましたね。教室では、教室内や画材の消毒、こまめな換気、講師のマスク着用等の感染対策を行っています。
生徒さんには、引き続き検温、マスクの着用、入室時の手洗い等をお願いいたします。ご不便をおかけしますが、生徒さんの健康と安全のため、何卒よろしくお願いいたします。

<3月29日にハピリンで開催するアート展について>
予定していたワークショップは、県内での新型コロナウィルスの感染拡大状況を鑑み、中止させていただくことになりました。
楽しみにして下さっていた生徒さんには大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

作品の展示は予定通り行います。個々で感染予防をしっかりしてお越しいただければ幸いです。少しでも体調が悪かったり熱が出たりしたらお家でゆっくりしてくださいね。

展示風景の写真や動画は撮影して後日Instagramやホームページでご紹介する予定です。

それでは29日、楽しみましょう(^^)講師の澤田は1日会場にいる予定です。

低学年クラス

1枚目は『虫たちの夏』虫は図鑑を見ながら、本物に見えるようにがんばって描きました。絵の具で塗った上からクレヨンでも描き足したことで、力強い印象の元気な作品になっています。
2枚目は『 てんしのゆめ 』 天使のはねが難しかったそうです。背景の色を塗り残しがないよう丁寧に塗ったことで、かわいい天使や黒猫、星やツリーが引き立っています。A3サイズの大きな作品、よくがんばりました!
3枚目は森の動物達。優しい雰囲気の楽しい作品です。空に不思議な模様の大きな鳥が飛んでいるのが面白いです。木の色も色々な塗り方で塗っていて変化があってきれいです。
4枚目は果物の写生。りんごとみかんの形や色の特徴をよく見て描けました。布の柔らかい感じもよく表現できています。
5枚目は学校での豆まきの様子。画面いっぱいに豆が飛んでいて、豆まきのにぎやかな感じが伝わってきます。鬼は退治できたのかな?

こちらは「スクラッチ」という技法を使った作品です。昨年末から作品展に向けて1枚の絵をじっくり描いていた生徒さんも多いので、息抜き的に短い時間で楽しく描ける題材を選んでみました。(講師の事前準備は少し時間がかかりました笑)みんな私の想像を超えて素敵な作品を描いてくれています!
1枚目は昆虫。図鑑を見て丁寧に描きました。図鑑にはない木の幹や空の星や月を描き加えたのも面白いですね。
2枚目は桜の木とりす。色々な形の花が咲いていて楽しいですね。色合いも春らしくてきれいです。りすはどこに向かって歩いているのかな?想像力を掻き立てられました。

カレンダーも続々と仕上がっています。
1枚目は龍。画像を見ながら丁寧に形をとらえて描きました。力強くてかっこいい龍です。雲と雷の表現も面白いです。先に台紙に雲と雷を貼って、その上に龍を貼るというアイディアもいいですね。
2枚目は動物たち。オリジナルの色画用紙の模様の面白さを上手く生かしています。下描きにはなかった、枝につかまって遊ぶ猿も追加して楽しい作品になりました。

中・高学年クラス

1枚目はライオン、トラ、ヒョウが並んでお座りしているかわいい作品。それぞれの動物の模様やたてがみをよく観察して描いています。背景は一面お花が咲いた草原。色鮮やかでデザイン性が高い作品になりました。
2枚目~4枚目はアニメ・漫画が人気の「鬼滅の刃」をモチーフにした作品。今、すごい人気ですよね。教室では普段から漫画タッチの絵を描いている子もいます。自分流で描くのももちろんいいですが、プロのイラストを模写することで気づくことや勉強になることもたくさんあると思います。
2枚目は漫画の一コマを模写。背景の色は自分のイメージで。所々滲んだ淡いピンクが和紙のような風合いになっていて絵の雰囲気と合っています。
3枚目はカラーイラストの模写。本物そっくりに描くことにこだわりました。輪郭線を引くとき、線の強弱を大げさにすると和風のイラストの雰囲気が出ます。
4枚目はスクラッチで。漫画のキャラクターを自分のイメージで描きました。女の子の明るい表情と周りの花や蝶、そして淡い色使いが春らしくて素敵ですね。
5枚目は宇宙のイメージ。星だけではなく、グラスから飲み物がこぼれていたり、チューブから絵の具が出ていたりと幻想的なイメージが広がる作品です。
6枚目はかわいいうさぎのイラスト。液体の入った電球がおしゃれですね。 絵の周りを装飾的に削って額縁のようにしたアイディアも面白いですね。

中学生・高校生クラス

1枚目は『1年C組』クラス全員の似顔絵です。クラスの仲が良いのがよく伝わってくる素敵な作品です。一人ひとりの肌や髪の色、身長などもこだわったそうです。大きな水彩紙に時間を描けて丁寧に描きました。3/29のアート展に展示します。クラスの皆も見に来てくれるそうです。
2枚目は『ハムスターの自然公園』。『借りぐらしのアリエッティ』のような世界が描けるようになりたい、ということで自然豊かな公園を描いてもらいました。可愛い表情のハムスターは作者の女の子が飼っていた子だそうです。遊具も一つ一つこだわって描いています。ハムスターへの愛情が伝わる素敵な作品です。

大人クラス

1枚目は透明水彩で描いたりんご。「透明水彩は使ったことがなくて自信が…」とおっしゃっていましたが、素敵な作品に仕上がりました。少しづつ丁寧に色を塗り重ねたりんごと、思い切って濃い色で塗った影の対比がきれいです。影に偶然できたにじみも面白いです。枚数を重ねて使い方に慣れるとどんどん楽しく描けるようになっていくと思います。
2枚目はりんごのデッサン。りんごの、きれいな球ではなく少し5角形に角ばっている感じがうまく表現されています。立体感やヘタの感じもよく描けています。
3枚目はトイレットペーパー。白くて柔らいという特徴がうまく表現できています。
4枚目と5枚目は立方体デッサン。意外と正確な形を捉えるのが難しいのですが、とても勉強になるモチーフ(見て描く対象物)です。2枚とも、細かい部分まで丁寧に描き込んでいいデッサンになっています。
6枚目以降は教室の様子です。特にデッサンは光と影が大切なので、モチーフにライトを当てながら制作しています。

大人クラスの生徒さんの通う目的は、新しく趣味を初めたい、絵を描くのが好き、仕事などのストレスを忘れて無心になりたい、以前好きだった絵を再開するきっかけにしたい、など様々です。
この教室を通して絵の楽しさを感じて生活に取り入れて貰えたらとても嬉しいです。

明日からも皆様の笑顔にお会いできるのを楽しみにしています♪

福井県越前市絵画教室
ソライロ絵画教室
澤田有季

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です